広島ブログ - 呉市にメキシコから来訪者

日本には、2週間くらい滞在し、東京より西の、神社や寺院などを参拝して周っておられるのだそうです。
この後、宮島に行かれ、九州の小倉にある人間禅の鎮西道場を拠点として、鹿児島などを歴訪されるそうです。
日本の神社仏閣巡りの旅の途中に立ち寄って、呉道場で一泊されたのですが、学長さんは呉駅の近くのスーパー銭湯『大和の湯』に行かれて『景色も素晴らしく、人生最高の入浴だった。』と、とても感激されていました。
どうも向こうでは、湯船に浸かる習慣はないのだそうですね。

海外から来た人が、いったい何に感動され喜ばれるのかは、判らないものですね。
( 光禅 記 )