房総ブログ - 日曜坐禅会レポート 紅葉などを愛でながら
先週に続き台風の影響で雨が降り、道場周辺の杉林は落ちた枝葉で埋まり、季節を感じる冷雨でした。
今日(29日)の日曜坐(座)禅会の参加者は19名、うち女性は4名でした。
堂内清掃のおりに、「今日は参加者が少ないだろうナ」と感じていましたが、始まりましたらいつもの通りの雰囲気で19名になりました。
諷誦(読経)の後、庭前の錦木(ニシキギ)の紅葉などを愛でながら、茶話のひと時を過ごしました。
久しぶりに参加された会員から、一宮町(JR外房線上総一ノ宮 玉前神社)で新しく始まった『禅と茶の親しむ会』では前回(26日)の参加があり盛況であったと話がありました。
女性の参加が多いということで、これからが楽しみだと思いました。
合掌 不説 拝